2015.04.24 『Tiny Memories』 <<23:09
タイトル
『Tiny Memories』

内容
オリジナルのインストゥルメンタル作品。
小曲集と言った趣になっております。
ジャンル的には、フュージョン風とかイージーリスニング風といった感じに収録しております。
トラックリスト
01.Body Line
02.Pureness Earth
03.Heart Ripple
04.Spring Breath
試聴ファイル
頒布価格:300円
All Songs Composed & Arranged by Sugi
Jacket Design by sharekobe
SOCR-0015
2015年04月26日(日)
『M3-2015春』にて初頒布予定。
スペース:N-06x
サークル名:Sound of Ciel
2014.08.23 久々の更新と新曲。 <<23:30
久々の更新です。
色々ありまして、全く曲も作っていなかった状況ですが、一曲アップしました。
ピアノとヴィオラの切ない感じのイージーリスニング系の楽曲です。
リハビリがてらなのもありますが、割とシンプルに仕上げました。
やっと色々落ち着いてきまして、曲を作る余裕も少しは出てきましたが、一ヶ月に一曲とかいうペースでアップしていきたいものですね…。
あとお知らせとして、今年はM3秋の方も不参加になります。
諸事情もありますが、単純に今年はちょっと余裕というか、気力が足りませんで…申し訳ないです。
だからこそ、ちょっとは曲もアップしていきたい所なんですよね、自分にとっては曲作りはライフワークみたいなものですので、はい。
そういう感じで、またアップできる曲が出来次第アップしようと思いますので、よろしくおねがいします。
2014.01.12 2014年の方針、など。 <<22:10
あけましておめでとうございました。
すっかり新年も10日以上過ぎ去ってしまっていますが、今更になって日記を更新したりします。
去年はサークルとしては、M3秋で一年ぶりのアルバムを頒布したり、ゲー音部さんでの活動の影響でゲーム音楽アレンジを合間に公開したりするような感じの一年でした。
個人としては、これまたゲー音部さんでの活動の中で、関西ゲー音部としてゲームミュージックイベント『サウンドテスト0001』でベースを演奏したり、『ゲー音部USTライブ ~はちゃめちゃ大放送~』でベース演奏とアレンジを担当したりと、主に演奏主体の活動になりました。
音源制作と演奏、それぞれがいい意味で住み分けが出来、両方にいい意味でフィードバックされて、自分としては例年以上に密度の濃い一年になったと思います。
また色々な方との出会いから、素晴らしい縁も生まれ、かけがえのない時間を過ごさせて頂いている実感があります、皆様には本当に感謝の気持ちで一杯です。
で、今年の目標ですが、『解き放つ』と『向かい合う』をテーマに過ごしていきたいと思っております。
そして今年のサークルとしての方針ですが、とりあえずM3秋には参加しますが、M3春は今年もパスする予定です。
その代わりに、今年は原点に帰って、Web上での楽曲発表を中心にやっていこうと思っております。
オリジナルしかり、ゲーム音楽アレンジしかり、今年も楽しく思うがままに、をスタンスとしてやっていきます。
また個人としては、何かしらの形でゲーム音楽のバンドかユニットを組んで活動したいと考えているので、今年一年はその下準備みたいな形で動いていこうと思っております。
最後に、去年のゲー音部USTライブで演奏した、『サラダの国のトマト姫』のメドレーを、ベースを演奏して録音、ミックスした分をちょっと前に公開したので、そちらの分を貼り付けておきます。
個人的にお気に入りのアレンジですので、よかったら楽しんでいただけたら嬉しいです。
そんな感じで、今年も一年、皆様どうかよろしくお願い致します。
2013.10.25 M3-2013秋 持参作品などについて。 <<20:33
M3-2013秋 Sound of Ciel 参加情報
M3-2013秋
2013年10月27日(日) 11:00~15:30
東京流通センター(TRC)にて開催
サークル名:『Sound of Ciel』
スペース番号:う-34a(第二展示場 1階)
持参作品:
新作 『Nature Scenery』 500円
旧作 『TOY BOX』200円
旧作 『Sphere』400円
以上のようになります。
新作は30枚ほど持ち込みますが、旧作は数少なめです。
もし視聴して、少しでも興味を持ってくださったのであれば、当日是非手にとっていただけると幸いです。
また基本的にスペースにて売り子をしておりますので、お気軽に声をかけてくださると嬉しいです。
それでは、当日は是非ともよろしくお願い致します。
2013.10.22 『M3-2013秋』に参加します&新作『Nature Scenery』情報公開。 <<20:06
半年ぶりぐらいの更新かつM3まであと5日というタイミングでの更新です。
いつもながらのギリギリっぷりですが、これでもいつもより早い感じです(普段が遅い)
というわけで、タイトル通り、M3-2013秋にう-34a『Sound of Ciel』で参加します。
今回の新作のタイトルは『Narure Scenery』となります。
『Trial Melody -Natural-』に収録していた2曲も含め、例によってフュージョンとかイージーリスニング中心のインストゥルメンタルアルバムです。
路線的にはこれまでと大きくは変わっておりませんが、今回はジャケットを友人のsharekobeさんにお願いし、1曲エレキギターをg+さんにお願いしました。
素敵なジャケットに、素晴らしいギターと、お二人の力もあり、これまでとはまた違った感じになってると思います。
詳細はCDページに書いておりますが、こちらにも書いておきます。

タイトル
『Narure Scenery』
トラックリスト
01.Daylight Breeze
02.Pale Light
03.Snow Flake
04.Someday Surely
05.Flowing Stream
06.Voice of The Trees
07.Reprise -Narute Scenery-
試聴ファイル
頒布価格:500円
All Songs Composed & Arranged by Sugi
Tr06 Electric Guitar by g+
Jacket Design by sharekobe
SOCR-0014
以上になります。
当日の持参作品などは、また後日に記載しようと思います。
そういう感じで、台風が心配ではありますが、無事開催される事を祈りつつ、今回はここまでです。
それでは。